マルケ州ワイナリー『Sartarelli/サルタレッリ』へ

マルケ州ワイナリー『Sartarelli/サルタレッリ』へ


フィレンツェからソムリエの友人カップルが遊びに来てくれた7月2週目。マルケ州土着品種の白ブドウ「Verdicchio / ヴェルディッキオ」が好きな友人が自ら予約をしてくれたカンティーナ(ワイナリー)がこちらの『Sartarelli/サルタレッリ』でした。たまたま私も年始の偉大なマルケワイン試飲会で(ブログはこちらです)、このカンティーナのオーナーであるPatrizio 氏と知り合い、カンティーナ訪問を勧められていたので渡りに船で私も同行させていただくことに。
カンティーナがある場所は、ヴェルディッキオ デイ カステッリ ディ イエージが生産される中心地です。この場所はアドリア海から約20Km ほど内陸に位置し、なだらかな丘にぶどう生産者の畑が広がります。この海風がぶどうに独特の風味を与えるとのこと。

7月頭という事にもあり、ひまわり畑も美しいですね。そして、この左側の写真の真ん中にチョコンと見えるのが、ロッソコーネロの生産地となるコーネロ山です。マルケ州のワインにはアドリア海から受ける影響が大きいです。

こちらのカンティーナで作られるワインはすべてがVerdicchio。また、ワインの醸造には木樽は全く使われず、ステンレス樽のみになります。この日はたまたま日本向けのワイン出荷の準備中。裏エチケットにもしっかりと日本語表記があります。Sartarelli社は日本でもよく知られるVerdicchioワインメーカノーの一つだと思います。私もイタリアに住む前から知っていました。もちろんこのエリアを代表するワイナリーの一つであることは間違いなく、私たちが訪れた本当に少し前に、堂々と立派な新しい社屋が完成したばかりとのこと!
テイスティングルームからの眺めも抜群!
経営自体はとてもファミリーな感じなのに、すごいです。
実際、この日、私たちの訪問を迎えてくれたのはオーナー婦人、そして案内をしてくれたのはオーナーの息子さんにあたるトンマーゾ氏。娘さんはエキスポートを担当されていて、この日は国外にいらっしゃったとか。有名なカンティーナなのに、完全に家族経営でらっしゃってちょっと驚きです。

 

 

 

 

 

さて、こちらが件のトンマーゾ氏。しゅっとしてはります。カンティーナで、シャツを着用されている方なんて、初めて見たかも(笑)
彼らの作る3種類のFermo、1種類のスプマンテ、1種類のパッシートを今回はいただきました。カンティーナのVisitaと、ワインテイスティングも込みで一人5ユーロとのこと。ただし、ある程度の本数のワインを購入すると、この料金は割り引いてもらえます。マルケ州でカンティーナ巡りをしていて思うことは、本当にどこのカンティーナも「スプマンテ」を作り出しているという事。ヴェルディッキオのスプマンテ、本当に数多くつくられていて、彼らも2010年ころから作り出しているそうです。度数も12パーセント程度で、軽やかな仕上がりでした。

こちらがバーゼ(基本)となるClassico。上質な造り手を感じる癖のない綺麗な味わいです。トンマーゾ氏曰く、一番特徴的なのが、このあたりのヴェルディッキオはアーモンドの香りを感じる事。確かに、ちょっとだけもったりとしたナッツの様な感じはありますね。白ワインなのに面白い重さです。4本目に戴いたのがこちらのBalciana。

Balnaccia とはこのワインに使われるぶどうが育つ谷の名前が由来です。北向きの畑で、そのため成熟するのが非常に遅く、11月中旬ごろだそうです。因みに普通のVerdecchioは9月中旬頃が収穫期。2ヶ月も遅くに収穫するんですね。味わいは驚くほど濃厚。そもそもの品種自体の重さに、なんとも言えないまろやかさが相まった他ではあまりいただけない不思議なバランスです。ぶどうの選定も念入りにされていて、出来が良くない年に関しては生産をしないとのこと。じっくり熟成して楽しむこともできます。カンティーナ価格でClassicoよりも3倍以上の価格! 日本でもなかなか良いお値段で販売されているようです(私はこちらを一本だけ購入しました。熟成させていただきます!)
最後はPassito. 熟しきった葡萄を使って作られる甘口ワインです。ドルチェと一緒や、チーズなどと一緒に戴く食後用のワイン。
想像通りの美味しさ。
確かに甘いです。非常に甘さは感じますが、Verdicchioの持つ力強い酸味がうまく作用し、程よいドルチェワインに仕上がっています。小さなグラスで少し戴くのにはちょうど良い美味しさ。日本の方にも喜んでいただけそうです。

独自のワインづくりを目指して、いわゆる国際品種ワインと言われるぶどう品種を栽培し、数多くのエチケットをラインナップするカンティーナが多い中、Verdicchio種のワインだけで今の地位を得られていて、このエリアのワイン造りや生産者の代表の一社としてがんばっていらっしゃるSartarelli社のワイン、日本でもTerravert さんが輸入されていらっしゃるので、ぜひ召し上がってみて下さい。

トンマーゾ氏と一緒に訪れたフィレンツェ在住のソムリエである友人と共に。

2017年7月10日
丹羽淳子

=================================
カンティーナ名 Sartarelli サルタレッリ
HP http://www.sartarelli.it/
住所 Via Coste del Molino, 24 60030 Poggio San Marcello
問合せ   contact@sartarelli.it
電話  (+39)0731.89732
==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です